top of page
Sphere on Spiral Stairs

PTSDにならない人

なぜPTSDを発症する人と ならない人がいるのでしょう?

​同じ状況下や似た状況にいたのにと、不思議に思われるかも知れません。

それには、いくつもの理由があるためです。
例えば 
・同じ状況下にいても、見える景色は場所によって微妙に違う。
早く助けられたなど時間的にも違う。
・助けられて すぐに正しいケアを受けられたか、二次被害にあってしまったかでも大きく違う。
・その時は何もなくても、時間が経ってから、年数が経ってから、
同じような状況下に再度出くわしたなど、後々症状が出ることもある。
・それぞれ持って生まれた性格が違う。
・日常からストレスの少ない生活をしていたか 育った環境も違う。
などなど





 

​2つ なるほどと思ったことがあります。

いじめを受けても、
二人で受け もう一人と仲良しだった場合には 一人で受けたのよりは軽い症状で済む。
虐待で有名な あのドイツのユダヤ人収容所での生活を経ても 何と6割の人はPTSDにならなかった!!(゚Д゚;)  なぜ?
心の中に 温かいイメージを しっかり持っていたから・・。らしいです。
​家族や大事な人の温かいイメージは、とても大きいのですね!
 

― 箱庭作り 寄り道隠れ家 「つぎはぎ」―

住所:大阪市西区西本町2-1-39-10F

tel:06-7897-6334

Email;tsugihagit@gmail.com

個人の秘密は必ず守ります。

癒しの基本。

 

HPにUPしている物語や関連の写真を

TwitterなどSNSに使用される時は

必ず出典を明記願います!

bottom of page